top of page

タルトゥーフォ(Tartufo)とは?イタリアの贅沢なデザートの魅力

ice torinosu

タルトゥーフォ(Tartufo)は、イタリア生まれの贅沢なデザートで、名前はイタリア語で「トリュフ」を意味します。その名の通り、見た目がトリュフに似ていることからこの名前が付けられました。チョコレートやナッツをたっぷり使った濃厚なアイスクリームデザートで、口どけの良さと豊かな風味が特徴です。


ジェラテリアトリノスでは2月限定でザバイオーネ(卵黄、砂糖、マルサラ酒を湯煎で泡立てて作るジェラート)にドライイチジクやレーズン、胡桃を入れたものをジャンドゥーヤ(細かく滑らかにしたヘーゼルナッツペーストをチョコレートに混ぜたジェラート)で組み合わせております

タルトゥーフォの起源


タルトゥーフォは、イタリア南部・カラブリア州の小さな町「パルミ(Pizzo)」が発祥の地とされています。伝統的なレシピでは、チョコレートとヘーゼルナッツのアイスクリームを組み合わせ、中心にリキュールやフルーツソースを忍ばせます。その後、ココアパウダーやチョコレートでコーティングし、トリュフのような丸い形に仕上げます。

 

タルトゥーフォの楽しみ方


タルトゥーフォは冷凍庫から取り出した直後は固いので、食べる前に数分ほど室温で置くとちょうどよい食感になります。また、エスプレッソや赤ワインと一緒に楽しむと、さらに贅沢な時間を演出できます。


家庭で作る場合は、市販のアイスクリームを使ってもOK!好みのアイスクリームを組み合わせ、溶かしたチョコレートでコーティングすれば、簡単にオリジナルのタルトゥーフォが作れます。


まとめ


タルトゥーフォは、シンプルながらも贅沢な味わいを楽しめるイタリアの伝統デザート。チョコレート好きにも、アイスクリーム好きにもたまらない一品です。次回イタリアンレストランに行った際は、ぜひデザートにタルトゥーフォを試してみてください!また、手作りしてみるのも楽しいですよ。

Comments


bottom of page